2021年01月20日
迷惑な人たち
1月16日
16日に実施された大学入学共通テストで、再三注意されてもマスクで鼻を覆わず失格になった受験生は49歳の男で、失格後に会場のトイレに約3時間閉じこもったとして、警視庁が建造物不退去容疑で現行犯逮捕していたことが関係者への取材で分かった。
男性は午後の英語のリーディングの試験中、7回目の指示を拒否。席から動かなかったことから、英語のリスニング(17時10分開始)の試験前、監督者が他の受験生全員を別室に誘導させ、試験開始が5分遅れた。
そして昨日1月19日
関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で昨年9月、マスクの着用要請を拒んで客室乗務員らとトラブルになり、運航を妨害したなどとして、大阪府警は19日、茨城県取手市の私立大学職員、奥野淳也容疑者(34)を威力業務妨害と傷害、航空法違反の疑いで逮捕し、発表した。逮捕時、「事実は違います」と容疑を否認したという。
奥野容疑者は臨時着陸後に飛行機を降り、同機は2時間16分遅れて関西空港に到着した。

機内・試験会場にいた人たちは大迷惑どころでなかったですね。
49歳と34歳、本当に困った人たちです。
~ヨシノ・リー~
16日に実施された大学入学共通テストで、再三注意されてもマスクで鼻を覆わず失格になった受験生は49歳の男で、失格後に会場のトイレに約3時間閉じこもったとして、警視庁が建造物不退去容疑で現行犯逮捕していたことが関係者への取材で分かった。
男性は午後の英語のリーディングの試験中、7回目の指示を拒否。席から動かなかったことから、英語のリスニング(17時10分開始)の試験前、監督者が他の受験生全員を別室に誘導させ、試験開始が5分遅れた。
そして昨日1月19日
関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で昨年9月、マスクの着用要請を拒んで客室乗務員らとトラブルになり、運航を妨害したなどとして、大阪府警は19日、茨城県取手市の私立大学職員、奥野淳也容疑者(34)を威力業務妨害と傷害、航空法違反の疑いで逮捕し、発表した。逮捕時、「事実は違います」と容疑を否認したという。
奥野容疑者は臨時着陸後に飛行機を降り、同機は2時間16分遅れて関西空港に到着した。

機内・試験会場にいた人たちは大迷惑どころでなかったですね。
49歳と34歳、本当に困った人たちです。
~ヨシノ・リー~
スポンサーリンク
Posted by スピリッツ優 at 20:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。